FIDO準拠のパスワードレス認証サービス
FIDO認証サービス


パスワード不要のユーザ認証で
オンラインサービスを安全・便利に
次世代規格「FIDO(ファイド)」準拠の認証機能を提供
住信SBIネット銀行
アプリで採用!
サート・ポケパスFIDO認証サービスとは?

オンラインサービスの事業者様が、
国際標準の認証規格であるFIDO®(Fast Identity Online)に準拠することで、
安全性と利便性を兼ね備えた、
パスワードレス認証を導入できるソリューションです。
一般的なパスワード認証は、ユーザによる入力・管理が必要で、
流出リスクも指摘されています。
その解決策となるパスワードレス認証において、
FIDO®は技術仕様の標準化を目的に、
業界団体による策定・普及が進められています。
FIDO®:FIDO Allianceの商標または登録商標です。



ユーザ認証の課題を サート・ポケパス FIDO認証サービス が解決します!
サート・ポケパス の特長

技術面から性能検証まで
コンサルティングで導入支援
金融機関向け認証システム開発など、豊富な経験・実績に基づき、提供機能の形態から技術面、検証支援のご相談も承ります。

認証機能のリソース提供で
短期間でのFIDO導入を実現
iOS・Android版のクライアントSDKと、弊社運用の認証サーバをセットでご提供。短期間でのサービスインが可能です。

金融機関の公式アプリに採用
登録ユーザー数は100万件以上
本サービスは住信SBIネット銀行アプリに採用。開始1年で100万件を超えるユーザーが登録し、FIDO認証を利用しています。
FIDO認証機能
サート・ポケパスが提供するFIDO認証機能は、
FIDOの標準仕様に準拠して実装されています。
FIDO認証では、生体情報などによる本人確認をユーザ端末上で実施し、
その結果のみを送信します。
認証用の通信は事業者様のサービス通信から分離され、
デジタル署名で保護。
認証情報が端末から出ることはなく、漏えいリスクを低減しています。
※図は各認証の要点を示すイメージです。


サービス提供範囲・形態
FIDO導入に必要なリソースとして、
事業者様のサービスアプリがFIDO認証に対応するための
クライアントSDK(クライアントモジュール)、
およびFIDO認証サーバ(弊社運用のAWSに設置)をご提供いたします。

事業者様はスマートフォンアプリにクライアントSDKを組み込み、
機能を呼び出すことで、FIDO認証を実装いただけます。

※他の提供形態のご相談も承ります。詳細はお問い合わせください。
ユーザ利用イメージ
初期登録
- 事業者様サービスにログイン後、
FIDO認証の利用登録を開始 - FIDO認証用に発行された端末IDを
サービス側に登録 - プッシュ通知に応じ、端末の
認証手段を利用して本人確認を実施 - 初期登録完了

ログイン
- 事業者様サービスの利用開始時、
FIDO認証によるログインを選択 - プッシュ通知に応じ、初期登録時の
認証手段を利用し本人確認を実施 - ログイン完了

サービス提供内容
製品構成 | ライブラリ | スマートフォンアプリケーションにFIDO認証機能を実装するためのライブラリ |
---|---|---|
サンプルアプリケーション | 本ライブラリを組み込んだスマートフォンアプリのサンプル | |
APIマニュアル | 開発者向けの説明書 | |
アプリ保護サービス | 事業者様のアプリ自体を保護するサービス(Androidアプリファイル向け) | |
動作環境 |
・iOS ・Android ※対応バージョンなどサポート環境の詳細はお問い合わせください。 |
|
FIDO認証仕様 | 認証規格 | ・FIDO UAF(Universal Authentication Framework) ※FIDO対応端末を使用して、パスワード不要で認証する方式。 |
認証手段 | ・指紋認証、顔認証、PIN(※) ※利用可能な認証手段は端末に応じて異なります。詳細はお問い合わせください。 ※端末がサポートしない生体認証(声紋、掌紋)の利用はオプションとなります。 |
導入実績
-
住信SBIネット銀行
FIDO認証の導入により、1つのアプリ内で銀行取引機能と認証機能を完結
-
JAL Global WALLET
アプリからJAL NEOBANK(銀行サービス)の利用時にFIDO認証による強固なセキュリティを実現
-
T NEOBANK
アプリからFIDO認証を利用し振込や外貨預金など銀行のさまざまな商品・サービスが利用可能
-
ヤマダNEOBANK
FIDO認証を利用し、銀行機能やヤマダNEOBANKユーザー専用住宅ローン、ポイントサービスと連携した特典付与等を提供
-
おうちバンク
「おうちリンク」アプリでFIDO認証により、住信SBIネット銀行提携の預金、振込や借り入れなどの銀行サービスが利用可能
-
SBI証券 スマートアプリ
ログインおよび出金指示等の操作にFIDO認証を利用。従来のパスワード認証との組合せで、より安心・安全なお取引環境を実現
-
高島屋ネオバンクアプリ
ログインおよび取引時にFIDO認証を利用。買い物に使える積立サービスやATM、振り込み等銀行サービスが利用可能