HOME画面からメインメニューのサマリータブをクリックすると表示される画面です。セキュリティ状態や各種機能による動作状況の確認、HOME画面と同様にメインメニューを実行できます。
各種ステータス情報/機能のタブです。
:HOME画面に表示を切り替えます。
サマリー:それぞれの保護領域の状態や、リアルタイム保護機能の動作状況などが表示されます。
指定スキャン:スキャン対象の領域をユーザーが任意に指定してスキャンを実行します。
ネットワーク保護:疑わしいサイトの詳細な情報やネットワーク接続状態を確認できます。
Active Defense:Active
Defense機能による動作中プロセスや分析情報を表示します。
ツール:チューニング、ファイル完全削除、ログの確認、バックアップセンターなどの機能を使用できます。
サート・パーソナルによる保護ステータスです。リアルタイム保護機能の使用可否による、現在のステータスが表示されます。
注意が必要/危険な状態の場合、エリア内の解決するボタンを選択すると、自動的に安全な状態に変更できます。
安全に保護されています:リアルタイム保護機能がすべて有効な状態です。
注意が必要です:リアルタイム保護機能の一部が有効な状態です。
危険な状態です:リアルタイムスキャンが無効な状態です。
解決する:「安全に保護されています」以外の場合、解決するボタンが表示されます。選択すると自動的にアップデートが実行され、機能の設定が安全な状態に変更されます。
サート・パーソナルによるリアルタイム保護機能の動作状況です。該当機能がすべて有効の場合はグリーン、一部機能が無効の場合はグレーで表示されます。
ネットワーク保護:有害サイト遮断による遮断数です。
クラウド保護:クラウド検知機能による遮断数です。
システム保護:リアルタイムスキャンンによる遮断数です。
レピュテーション実行遮断:リアルタイムスキャンのレピュテーション実行遮断機能による遮断数です。
ビヘイビア検知:リアルタイムスキャンのビヘイビア検知機能による遮断数です。
Active Defense:Active Defenseのユーザー指定リストによる遮断数です。
詳細表示:動作状況詳細のウィンドウを表示します。ウィンドウから該当機能の使用可否と、動作に関する詳細情報を確認できます。
エンジンバージョン:現在使用中の、サート・パーソナルのセキュリティエンジンのバージョンです。
アップデート:アップデートサーバーに接続して、セキュリティエンジンをアップデートします。