指定スキャンの実行方法

指定スキャンは、パソコンから任意の領域を指定してスキャンを実行する機能です。スキャンに要する時間は、指定したファイル数や種類に応じます。

参考

パソコン内の全領域を指定すると、サート・パーソナルのインストール前に感染したファイルも一通りスキャンできます。
インストールの完了後、全領域の指定スキャンを一度実行することを推奨します。

 

スキャンの実行方法は次のとおりです。

  1. HOME画面から指定スキャンタブを選択します。

  2. 指定スキャン画面から領域を指定して、スキャン開始ボタンを選択します。スキャンが実行され、スキャン進行画面に切り替わります。

 

指定スキャン画面の構成

 

A エリア

 

B エリア

 

C エリア

スキャンする領域を指定します。

 

D エリア

スキャン完了後、ウイルスを検知しなかった場合の処理方法を選択します。

 

E エリア