サート・パーソナル本体の表示と操作

サート・パーソナルはパソコンとともに自動的に起動して、常時動作する機能で保護します。

各種スキャンや設定などはサート・パーソナル本体から実行できます。

 

本体の表示

サート・パーソナル本体の表示方法は次のとおりです。操作を行うと、本体となる画面(HOME画面)が表示されます。

 

インストール完了時の操作

インストールの完了時は、HOME画面が自動的に表示されます。パソコンを安全な状態で保護するため、次の操作を実行します。

  1. サート・パーソナルによる保護機能を一括して設定します。画面内のイエローのエリアから、解決するボタンを選択します。



  2. 一括設定が開始され、ウィンドウから進行状況を確認できます。サート・パーソナルのセキュリティエンジンのアップデートと、保護機能の設定が自動的に実行されます。



  3. ネットワークサービス(ASDネットワーク)への参加が確認されたら、同意するボタンを選択します。
    これにより、サート・パーソナルはネットワークサービス上の分析サーバーと連携し、未知の脅威からもパソコンを防御することが可能になります。



  4. 一括設定が完了したら、OKボタンを選択します。



  5. 一括設定により、パソコンが安全に保護される状態となります。画面内のイエローのエリアはグリーンに変わります。



一括設定後の操作

一括設定後、サート・パーソナルはリアルタイム保護機能によって、ウイルスなどの脅威から常時パソコンを保護します。

以降は次の操作により、セキュリティ対策を続行できます。

 

その他、各種機能や設定は、次の画面やメニューを操作して実行できます。詳細は各操作の説明をご参照ください。