HOME画面やタスクバー内からクイックスキャンを実行すると、クイックスキャン進行画面が表示されます。画面から進行状況を確認できます。
進行率:スキャンと検知されたマルウェア駆除の進行率を表示します。
一時中止:スキャンを中断します。進行中に選択でき、スキャンを中断すると再開ボタンに切り替わります。
再開:スキャンを再開します。再開すると一時中止ボタンに切り替わります。
スキャン対象:スキャンの対象や駆除対象を表示します。
スキャン時間:スキャンの経過時間を表示します。
スキャン数:スキャンしたファイルの数を表示します。
感染数:マルウェアに感染したファイル数を表示します。
駆除数:駆除したファイル数を表示します。
スキャン中に検知されたマルウェア情報を表示する領域です。
検知名:感染したマルウェア情報を表示する領域です。
状態:感染の状態です。ファイルの損傷度に応じて、駆除の可否が区分されます。
ファイルパス:感染ファイルの位置です。選択すると、感染ファイルの分析レポートがブラウザで表示されます。
検知したリストの項目を選択した状態でマウス右クリックすると、駆除する、スキャン除外追加、分析レポートを選択することができます。
駆除する:選択した感染ファイルを駆除します。
スキャン除外追加:スキャン除外対象に設定します。設定したファイルは環境設定画面のスキャン除外設定に追加されます。
分析レポート:感染ファイルの分析レポートを表示します。
参考
検知したマルウェアは、設定に応じて駆除できます。駆除の方法と設定は駆除するをご参照ください。
スキャン完了後、マルウェアが検知されなかった場合の処理方法を選択します。
スキャンウィンドウをそのままにする:スキャン終了後、スキャンウインドウを表示ししたままにします。
スキャンウィンドウを閉じる:スキャン終了後、スキャンウインドウを閉じます。
PC自動でシャットダウン:スキャン終了後、パソコンを自動的にシャットダウンします。
中止:スキャンを中止します。進行中に選択でき、中止/完了すると、閉じるボタンに切り替わります。中止後の再開はできません。
駆除する:感染ファイルを駆除します。リストの項目から駆除したい項目を選択してから駆除するボタンをクリックします。
閉じる:画面を閉じます。