チューニングは、パソコン内の不要なレジストリ情報や不要ファイル、一時ファイルや履歴データなどをクリーンアップする機能です。システムの使用状況を整理することで、パソコンの動作速度を改善できます。
チューニングの実行方法は次のとおりです。
HOME画面から:メニューからチューニングを選択します。
タスクバー内から:サート・パーソナルのアイコンを右クリック → メニューからチューニングを選択します。
機能ステータス画面から:ツールタブ → チューニングメニュー → チューニング開始ボタンを選択します。
参考
機能ステータス画面からチューニング対象を設定できます。詳細はチューニング対象の設定をご参照ください。
参考
すでにチューニングが実行中の場合、別の方法から重複して実行することはできません。
チューニングを実行すると、チューニング進行画面が表示されます。画面から進行状況を確認できます。
進行率:チューニングの進行率です。チューニング対象に対して完了した割合が表示されます。
進行時間:チューニングの経過時間です。
チューニング対象:チューニング対象の区分リストです。チューニング中の項目には矢印が、完了した項目にはチェックマークが表示されます。
中止:チューニングを中止します。進行中に選択でき、中止/完了すると閉じるボタンに切り替わります。中止後の再開はできません。
閉じる:画面を閉じます。
チューニングが完了すると、画面に次の情報が表示されます。
サイズ:チューニングで確保した容量です。
個数:チューニングした対象の数です。
最適化数:チューニングした対象の合計です。
最適化サイズ:チューニングで確保した容量の合計です。