各種スキャンで駆除した、感染ファイルのバックアップがリストに表示されます。
バックアップされたファイルは元の位置から退避され、サート・パーソナルの管理下で活動を停止しています。バックアップセンターではバックアップの確認や削除、復元ができます。
参考
システム構成ファイルなど、感染しても使用を停止できない状況が発生する可能性があります。このような事態に備えて、サート・パーソナルは感染ファイルをバックアップセンターで保管し、必要に応じて復元可能としています。
HOME画面からツールタブ
→ バックアップセンターメニューを選択します。
日付指定:開始日と終了日を指定して、リストの表示を絞り込みます。
キーワード入力:キーワードを入力して、リストの表示を絞り込みます。
計:保管されているバックアップの総数です。
更新:リストを最新情報に更新します。
日時:バックアップした日時です。
検知名:バックアップしたファイル/レジストリに感染したウイルスや、検知した脅威の名前です。
対象:感染ファイル/レジストリの元の位置です。下線付きの項目を選択すると、ファイル分析レポートが表示されます。
削除:バックアップを削除します。リストの項目 → 削除ボタンを選択します。
復元:バックアップを元の位置に復元します。リストの項目
→ 復元ボタンを選択します。選択すると、スキャン除外リストへの追加を確認されます。追加すると、環境設定画面のスキャン除外設定に反映されます。
エクスポート:バックアップを元とは違う位置に復元します。リストの項目
→ エクスポートボタンを選択します。選択すると、スキャン除外リストへの追加を確認されます。
参考
バックアップの復元には、復元先への書き込み権限が必要です。権限がないアカウントでは復元できません。
保存する:リストの内容をCSVファイル形式で保存します。ウィンドウからファイル名と保存する位置を入力します。
リストから項目を右クリックすると、次のメニューが表示されます。
分析レポート:対象リストの下線付きの項目を選択すると、分析レポートが表示されます。レポートはブラウザに表示され、クラウドサーバーからの提供情報を確認できます。
詳細情報:バックアップの<詳細表示>のウィンドウを表示します。
参考
詳細情報はウイルスの内部情報を含むため、該当情報はコードでのみ表示されます。
エクスポート:バックアップを元とは違う位置に復元します。
復元:バックアップを元の位置に復元します。
削除:バックアップを削除します。